※本ページはプロモーションが含まれています
手作り幼児教材 その25 新聞紙で紙鉄砲(かみてっぽう) 【使用年齢3歳~】
手作り幼児教材 その24:新聞紙で紙鉄砲(かみてっぽう)をつくろう
【材料】・新聞紙1枚
【つくり方】画像を参照してください。
今回はわかりやすいよう折り紙を長方形に切ったものを使っています。
折り紙=新聞と思ってくださいね^^
→
●新聞を開きます。(新聞のつもりです・・・)
→
●新聞を横半分に折り、折り目をつけます。
次に、開き、つけた折り目に合わせて四隅をおります。
→
●中心をパタンと折ります。
(新聞だと最初から折り目がついてますので、それにあわせておりましょう)
次にもう一度折り目にあわせて折りたたみます。
→
●手が入る部分ができるので、 そこを広げて、つぶすようにおります。
→
●ひっくり返し、同じようにおります。
→
●左側を右にパタンと倒し、裏返してさらにパタンと倒し 三角形にします。
→
●これで完成です。
●端をもち、思いっきり下にフルと、開きます。
(折り紙だと小さくて堅いので開きませんが、
無理やり開くとこんな形になります)
そしてこれが、新聞紙で作ったものです。 ↓
パンっと開ききるとこんな形になります。
【ポイント】
折り紙では開きませんので
新聞紙を使ってください。広告チラシでも可)
娘が2歳の頃に、一度作ったのですが、
その時は興味をもってもらえませんでした。
今回、3歳になって改めて作ってみると、大喜びでした。
(最初は激しいパンッという音におののいておりましたが・・・)
開くコツは手首も曲げながら
おもいっきり手を振り下ろすことです。
まだ3歳ですと、自分では作れませんが、
(4歳ぐらいになると上手に折ることができるようになります)
新聞紙ですと、大きくて折りやすいので
いっしょに手を添えて折ってみるといいでしょう。
この紙鉄砲ですが、
実は我が家では「鉄砲」という言葉を使わずに、
あえて、「紙パンパン」とよんでいます。
「鉄砲」「拳銃」なんて言葉、まだ3歳児が知らなくてもいいかな・・・と。
(ちょっと神経質ですかね・・・。笑)
【作成時間】
2分ぐらいです。
【豆知識・コラム】
この紙鉄砲の作り方は、
私が小さい時に祖父に教えてもらったことを覚えています。
夏に田舎に子供だけで預けられるたびに、
おじいちゃんと何度も何度も一緒に折って遊んだ頃が懐かしいです。
この紙鉄砲ですが、なぜか「こどもの日」に作られることが多いような
気がしています。
兜を飾り、紙鉄砲で遊ぶ・・・。
戦社会のなごりでしょうか・・・。