手作り幼児教材 その5 鳥かごの鳥【使用年齢:3歳~】

※本ページはプロモーションが含まれています

手作り教材 その5 
鳥かごに鳥を入れてみましょう。


【材料】
厚紙・割り箸・ペン・セロテープ・ハサミ

 

【つくり方】
紙を切る 紙を折る
●紙を長方形に適当な大きさにきり、二つに折る。

 

色をぬる 広げる
●片方に鳥の絵を描き、もう片方に鳥かごの絵を描く。
お好みで色をぬってください。

 

はりあわせる 角をまるくする
●割りばしをセロテープで付けて、
はりあわせる。
危なくないよう紙の角を丸くしたらできあがり。

 

くるくるまわす
●手のひらに割り箸をはさみ、
手のひらをこすり合わせて
くるくるまわすと、

 

あら不思議、鳥が鳥かごの中に。
こうなる

※動画が撮影できない(申し訳ないです。)ので、参考まで。
こんな風に見えるはずですよ!!

 

【ポイント】
小さな子供には割り箸で目をつくと危ないので、
気を付けてくださいね。

※割ばしではなく、絵の両側に穴をあけて、
そこに輪ゴムを通してクルクルまわして使うこともできます。

そのほうが、小さな子供にも安心です。

絵は好きな絵を
子供に描いてもらってもいいですね。

アイデアが大切です。

 

厚紙は四角ではなくても
円形にしてもいいですよ。

【作成時間】

私は15分でした。
絵心がないので、苦戦を・・・。

上手に絵が描ける方は、5分ぐらいでできます。

(絵がへたなので、あまり近づけてみないでください・・・涙)

【豆知識】
これは目の錯覚を利用した遊びです。

直前に見た映像が目にしばらく残る「残像現象」です。

この現象ですが、「ソーマトロープ」という
ちゃんとした名前があるのです。

1825年にイギリスで発明されたもので、
のちにこの原理が映画の誕生につながっていきます。
(当時の物は絵の両端に穴をあけて紐を通すといった形でした。)

小さい頃に作った覚えがある方もいらっしゃるのでは?

子供に不思議な遊びを
ぜひ教えてあげてくださいね。

保存

♦なんと!知育玩具のサブスクが登場しました!!

質の良い玩具とわかっていても
値段が高いし、
遊べる時期が限られるので、
購入を躊躇してしまう
あの知育玩具達がサブスクになりました!

保育士等のプロが選定!知育玩具のサブスクならCha Cha Cha☆今なら初月0円で始められる!




ブログ村に参加しております。
応援ポチいただけると嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

コメントは受け付けていません。