ペッピーキッズ (英語 幼児教材) 評判・口コミ・体験談

※本ページはプロモーションが含まれています

ペッピーキッズ
~購入後3年間無料で外国人スタッフと英語で会話できます~
英語系

商品概要 ビデオまたはDVD・テキスト・カード 等
対象年齢 公式HP上に記載なし
価格 公式HP上に記載なし

※この教材ペッピーキッズは資料請求できます。
資料請求後の勧誘に熱心なようですのでご注意を!

【解説】
乳幼時期の英語教育は、
「実践的な英語であること」「自然に覚えられること「将来につながること」
が大切。

このことを踏まえてつくられた幼児英語教材がペッピーキッズです。
同じ巻の中で、同じ表現を場面や状況、映像手法をかえて、繰り返し使っています。
対象年齢は公式HPに記載がありませんが、
公式HPに、「乳幼時期の英語教育は実践的な英語であること」と記載がありますので、
0・1歳~でしょう。

初回ご利用から3年間無料で、
外国人スタッフと英語で会話できます。

これはとても魅力的ですね。
また、HPの体験談に、
「3歳児検診で保健師さんの質問にほとんど英語で答えて、
お母さんをびっくりさせた」とコメントがありました。

メーカーは中央出版はですが、
販売元ではありません。

【私の評価】
公式サイトに金額表示なし。
フルセットで40万円ぐらいだと予測される。

内容は少し、乳幼児には難しめ。
中古品がほとんど未開封で売りにだされるケースがあるため、
購入後は親の努力が必要と思われる。


【ペッピーッキッズの口コミ・評判 体験談 感想】

★娘に使っています。(3才)
私が思うに、あまりキャラクターがかわいくない・・・。と思ったのですが、
娘にはそうではないようです。
気に入って使っています。
内容に、季節感があるので、
その季節に合わせてみせてあげるといいと思います。
たまに英語が口からでてきているのが今の状態です。
今後に期待です。

★ペッピーキッズ、実は、兄夫婦が使っているので、
感想を聞いてみました。
やはり勧誘が熱心なようですが、
姉曰く、「教材自体はいい教材」だそうです。
(姉は英検準1級をもっています)
子供も気に入りビデオをみて楽しく踊っているそうです。

ただ、「勧誘時にビデオ教材しかない、DVDならプラス10万円」
と言われたそうです・・・。
ちょっとこれにはびっくりですよね。
この時代にビデオ(VHS)がメイン?
そして、DVDだとプラス10万円ってどういうことでしょうか?
結局、兄夫婦はビデオにしたそうですが・・・。
(2007年頃の出来事です。)

なんだか裏事情を感じるのは私だけでしょうか?
そして、実家に帰省した時に(2009年9月)、
兄にペッピーキッズのその後を聞いてみましたが、
今はもう使っていないそうです。
現在年長さんの姪っ子は英会話スクールに通っているそうです・・・。

★子供が幼稚園の時に、家事とかで忙しい時に何か適当なビデオが無いかと思いわざわざ英語のビデオを購入したのがこれでした。
当時は英会話教室もなかったし、価格も20万円以下だから購入した記憶があります。
小学校低学年までは喜んで見ていましたよ。
今は私が、古いビデオで学んでます。
英会話を始めたんです。子供が小さいころ、せめてわが子に英語の知識をと思ったのですが、
一番は自分のコンプレックスから来ていたものですので。恥ずかしのですが、
幼児レベルから学べるので私にはぴったりです。

今は、子供が見ようともしなかったテキストを広げ、
誰にも邪魔されずコッソリ声を上げて、
ビデオを見ながら練習しています。

あれほど流していたのに、全く覚えていない自分を再確認しました。
当時としては高い教材費でしたので、
今も捨てずに保管し続けていたのですが、
勿体ない話ですよね。
でも、お勧めはしませんよ。
語学も勉強も押し付けられてするものではありませんから。
あえて購入はしないほうが良いと思います。
(2011年9月 U様よりご報告いただきました)

当サイトでは、実際にこの教材を使ってみた人の感想を募集しています。
あなたの素直な意見をお聞かせください。
そして、あなたの体験を他の人に教えてください。
(いただいた情報は、こちらに掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。)
体験談の投稿はこちらへ

♦なんと!知育玩具のサブスクが登場しました!!

質の良い玩具とわかっていても
値段が高いし、
遊べる時期が限られるので、
購入を躊躇してしまう
あの知育玩具達がサブスクになりました!

保育士等のプロが選定!知育玩具のサブスクならCha Cha Cha☆今なら初月0円で始められる!




ブログ村に参加しております。
応援ポチいただけると嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

コメントは受け付けていません。