手作り幼児教材 その23 雪うさぎ【使用年齢1歳~】

※本ページはプロモーションが含まれています

手作り幼児教材 その23:雪うさぎをつくろう!


【材料】・お盆またはお皿、葉っぱ2枚、木の実2個、雪少し
【つくり方】
雪をお盆にのるぐらいの大きさに「ぎゅっぎゅっ」と楕円形に固めます。
固まった雪をお皿の上に押し付け、ウサギの体の形とします。
後は簡単、拾ってきた葉っぱを耳にして、
木の実を目にします。
あっという間に完成です!!
雪うさぎ1
●完成品!!(うちにはお盆がなかった・・・。お盆の方が味がでますよ。)
雪うさぎ2
●娘の登場。鼻にも葉っぱをつけようとしております。(3歳)
【ポイント】 
我が家は、たまたま娘のどんぐりのコレクションがたくさんあったので、
目をどんぐりにしてみましたが、
赤い実を使うと、もっとウサギらしくなります。
南天の実です。
南天の実
南天の葉っぱも耳にしてしまいましょう。
出来上がったら、
お外で眺めるのもいいけれど、
3歳すぎのお子さんをお持ちなら、おうちの中に入れてあげて、
「雪はとけて水になる」
ということを体感させてあげるとよいでしょう。
【作成時間】1分程度
 
       
【豆知識】
雪うさぎの私の思い出は「絵本」でした。
タイトルは忘れてしまったのですが、
「たんぜさぜん」という人物と「雪うさぎ」がでてくるということだけを
覚えていて、今回、いろいろ探して見ました。
そうしたら、ありました!!
この絵本です。

だるまちゃんとうさぎちゃん (こどものとも傑作集 (46))
だるまちゃんとうさぎちゃん (こどものとも傑作集 (46))
改めて読んでみると、
「たんぜさぜん」というのは、片目・片腕の強いお侍さんのことで、
丹下左膳「たんさぜん」でした・・・。
子供の記憶はあいまいです。
私が何十年も覚えていたということは、
きっと子供にとってかなり印象的な「名前」なのでしょう。
おそらくこの絵本、
私のように30代の方にはとても懐かしい絵本なのではないでしょうか?
他にもこの絵本には「てぶくろで作るうさぎ」や「林檎で作るダルマ」「ナプキンウサギ」
など、懐かしい作品が登場します。
(当時、母にたくさん作ってもらったことを思い出しました。)
あまりにも懐かしいので、他のものも今後ご紹介していこうと思っています。
———————————————————————–
※この記事はまぐまぐのメルマガと連動しております。
 興味がある方は登録してみてくださいね。
 毎週1回の無料定期購読です。

メルマガ登録・解除 ID: 0000224915
親子の絆を深めよう!手づくり幼児教材のススメ!

   

バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

♦なんと!知育玩具のサブスクが登場しました!!

質の良い玩具とわかっていても
値段が高いし、
遊べる時期が限られるので、
購入を躊躇してしまう
あの知育玩具達がサブスクになりました!

保育士等のプロが選定!知育玩具のサブスクならCha Cha Cha☆今なら初月0円で始められる!




ブログ村に参加しております。
応援ポチいただけると嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

コメントは受け付けていません。